Nierのスカガレブログ

リーグ戦、国家対戦の内容をメインに、ちょこちょこ書いていこうと思っています。階級:准将 リーグ戦:div1~2

リーグ戦雑記-各division毎のプレイング-

昨日ふと思ったのですが、自分のリーグ戦関連の記事ってだいたい自分のdivに関することにかなり集中した内容になってました。せっかくなんで色んなdivの人にも参考になるように、おおまかに各div毎の特徴やプレイングについて書いてみようと思います。

・division10~7
f:id:Nierskgalleon:20150404194930p:plain
画像はdiv7のルール。カード登録枚数はdivが上がるごとに徐々に増えていきます。div7まではLEカードのクールタイムは1ターン、2回に1回は同じカードが使えます。ここまでのdivはリーグ戦入門といった感じです。自信のあるデッキを3~5個登録するだけです。ただしデッキ間で出来るだけカードの重複がないことが望ましいです。リーグ戦のカードの登録の仕方、伏せカードのやり方、クールタイムのシステム、カード入れ換え、等々リーグ戦のシステムを理解しながらプレイする期間になります。この辺までは難しいことは考えずに好きなカード詰めこんでそのなかから選ぶだけで大丈夫です。

・division6~5
ここではLEのクールタイムが2ターンになります。つまりカードのやりくりの仕方を考える必要が出てきます。また好きなカードをデッキ単位で詰めこむだけでなく、流行りのデッキに対して有効なメタカード等の採用や全体のバランスを考える必要が出てきます。

・division4~3
f:id:Nierskgalleon:20150404200108p:plain
画像はdiv4のルール。ここからはLEのクールタイムが3ターン、SRも2ターンになります。カードの登録数も45とかなりの数に、ここまで来るとカード選抜から結構大変になります。カードのクールタイムが伸びるほど、組めるデッキの数は多く必要になってきます。また、第5~7戦、11~14戦あたりになってくるとカードが足りず、決まりきったデッキだけでなくその場の手持ちカードでどうにか勝てるデッキを組む場面が出てきます。選抜カードに汎用性や環境にあってることが求められ、臨機応変にデッキを組めることが望ましいです。この辺のdivからカードの複数枚登録はいきてきます。また上手く戦績が伸びない場合は勝てるところをこぼさないようにカードを回して最低限残留狙いで戦う、なんてことも出てくると思います。さらに各プレイヤー毎のプレイングの特徴を観察し適した対応を考えていくと勝ち数が伸びていきます。

・division2~1
f:id:Nierskgalleon:20150404201407p:plain
画像はdiv2のルール。ついにLEのクールタイムは4ターンです。1~7戦の中で1~2戦目に使ったLEしかもう一度採用出来ません。SRもクールタイムが3ターンなので4戦目に使ったSRはもう前半戦では使うことが出来なくなります。得意なカードや頻出カードは複数枚登録で使いませるように。カードの登録数も55以上で、計画的にカード選抜していきたいです。カード入れ換え数もかなり多く、枠が余るならば5~7戦目に使用したカードのクールタイムリセットも視野にいれます。プレイヤーもかなり数が限られて来て、名前を知ってるような相手も見かけるようになると思います。

divisionが上がるほど、カードの登録数、伏せカード数、カード入れ換え数、各レアリティのクールタイム期間、さらに報酬までが増えていきます。デッキのチョイスだけではなく、ルールへの理解度と対応力がリーグ戦では求められていると思います。毎月こまめに参加して着実に力をつけていきたいところです。

僕がリーグ戦に力を入れ始めた一番の要因はやはり報酬ですね。div3あたりが解放された時にかなり報酬のゴルメダシルメダがもらえることがわかったので頑張るようになりました。その過程でリーグ戦すごい面白いなって思いました。特にdivがあがってルールが解放されるほどと楽しめます。是非是非頑張ってみてください。